'12 Bloggin' BNT by 原田和典 , JASMINE KARA - - report : JASMINE...
2012/06/08
公演初日リポート:
JASMINE KARA
with DJs presented by "Good Music Parlor"
6.7thu. Hiroko Otsuka
6.8fri. Shuya Okino(Kyoto Jazz Massive)
6.9sat. DJ JIN(Rhymester)
6.10sun. DJ Mitsu The Beats(GAGLE/Jazzy Sport Crew)
北欧にものすごくソウルフルな若手女性シンガーがいるらしい。
ぼくがこの話をきいたのは確か、ことしの初めだったと思います。アルバム『Blues Ain't Nothing But A Good Woman Gone Bad』を聴いて、なによりもまず驚いたのが選曲のマニアックさと“男臭さ”。チェス・レーベルゆかりの曲を中心に歌っている、というところにもたまらなく興味を惹かれました。いわゆるブラック・ミュージックの名門レーベルはたくさんありますが、正直いってチェスのサウンドはモータウンやスタックスほどには日本で浸透していないような気がします。しかし“チェスのブルースやロックがなければローリング・ストーンズやビートルズの音楽性は変わっていただろう”といわれるほど、ロック界への影響は絶大です。
ジャスミン・カラは、チェス・レーベルの伝説的プロデューサーであるマーシャル・チェスの監修で、前述アルバムを完成させました。昔から筋金入りのソウル・ミュージック好きだったという彼女にとって、マーシャルとの出会いはまさに“神イベント”だったはずです。ライヴの前半では、彼に捧げた新曲「I LOVE U」も聴くことができました。
今回の初来日公演は、『Blues Ain't Nothing But A Good Woman Gone Bad』からの曲が中心でした。大半がカヴァー・ヴァージョンです。「MY BABE」はリトル・ウォルター、「ORDINARY JOE」はテリー・キャリアー、「GRITS AIN'T GROCERIES」はリトル・ミルトンの歌で広まりました。この3人はいずれも、男気を濃厚に漂わせながら歌う芸風の持ち主です。
ジャスミンは、こうした“男歌”を、女性目線で表現します。彼女の力強い歌声、演奏することが楽しくてたまらないといった感じのバンド・サウンドに耳を傾けながら、「ははあなるほど、オリジナル・ヴァージョンのここがこういうふうになって、女性の歌になってゆくんだな」と、ぼくはひとりうなずいてしまいました。
エンディングではなんと、ダレル・バンクスのカヴァー「OPEN THE DOOR TO YOUR HEART」を聴かせてくれました。ダレルは1970年に32歳で亡くなった(警官に射殺された)男性シンガーで、Pファンク一党を組む前のジョージ・クリントンともつながりがありました。ぼくはこの「OPEN~」の入ったアナログ盤を高校生の頃に入手し、それこそ穴があくほど聴きこんできました。「70年代にリトル・ミルトンがカヴァーしていたけれど、最近はとりあげられていないナンバーだな」と思っていたのですが、それがこの日のステージで聴けるとは!
もちろん「まだ原曲に馴染みがない」という方にも、ジャスミンのステージは思いっきり楽しんでいただけることと思います。なにしろイントロもメロディも、アレンジも本当にかっこいいのです。そして彼女には、とても華やかな存在感があります。
思いっきり高まりました。スウェーデンが生んだファンキー・レディのステージに接して、皆さんもぜひ、高まってください!!
(原田 2012 6.7)
● 6.7thu.-6.10sun.
JASMINE KARA
with DJs presented by "Good Music Parlor"
6.7thu. Hiroko Otsuka
6.8fri. Shuya Okino(Kyoto Jazz Massive)
6.9sat. DJ JIN(Rhymester)
6.10sun. DJ Mitsu The Beats(GAGLE/Jazzy Sport Crew)
☆ 参考:セットリストはこちら