BlueNote TOKYO

JOE SAMPLE - ☆ メッセージ from...

2009/10/31


☆ JOE SAMPLE TRIO からのメッセージ


本日 10/31 sat.
当店発行フリーペーパー "JAM" 次号の特集のためのインタビュー取材に応じてくれたジョー・サンプル。
その取材を終えた直後のメッセージが届きました。





● 11/1sun.-11/5thu.
JOE SAMPLE TRIO



'12 Bloggin' BNT by 原田和典 , JOE SAMPLE - - review : JOE SAM...

2009/10/27

チコ&ザ・ジプシーズ-CHICO & THE GYPSIES
JOESAMPEL.jpg




公演レビュー : JOE SAMPLE TRIO

ジョー・サンプルが「ブルーノート東京」に帰ってきます。
今回は、クルセイダーズではありません。自己のトリオで、アコースティック・ピアノをタップリ聴かせてくれます。

ピアノ、ベース、ドラムスの、いわゆるピアノ・トリオという編成は、日本のジャズ・ファンに最も人気のあるバンド形態だといわれています。が、サンプルのピアノ・トリオ作品は、その豊富なキャリアに対して少なすぎるほどです。

1969年、ヨーロッパ・ツアーの途中で吹き込まれた『ファンシー・ダンス』が、彼の最初のピアノ・トリオ作品でした。クルセイダーズ(当時はジャズ・クルセイダーズと名乗っていました)とは一味もふた味も違う、激しいアコースティック・ピアノの演奏を味わうことができます。同時期のサンプルは、ボビー・ハッチャーソン(この8月、当店に登場したヴィブラフォン奏者です)のバンドでも活動していました。硬派なサウンドを追及していたハッチャーソンからの影響もあるのでしょう、非常に力強いタッチで、前のめり気味なまでにバリバリと弾きまくるサンプルが『ファンシー・ダンス』には捉えられています。

続くピアノ・トリオ作品は、‘75年に吹き込まれた『ザ・スリー』です。当時のクルセイダーズは『スクラッチ』、『チェイン・リアクション』などの歴史的名盤を次々と生んでいた時期。サンプルはフェンダー・ローズ(エレクトリック・ピアノの一種)の名手として評価を確立していました。が、『ザ・スリー』では、レイ・ブラウン(ベース)、シェリー・マン(ドラムス)という大ベテランをバックに、「サテン・ドール」等のジャズ・スタンダードを演奏。アコースティック・ジャズ・ピアニストとしての持ち味を全開しています。

今回の来日公演がどうなるのかは正直言って予想がつきません(事前に予想がつくライヴなど意味がない!)。が、グルーヴの鍵を握る重要人物が、このトリオにはいます。ドラムスのジョニー(ジョン)・ヴィダコヴィッチです。彼のドラムスをクラブで聴けるというだけで、この公演に参加することを決めているファンも、きっと数多いと思います。ジョニーはそれほど、ドラム・フリーク垂涎の存在なのです。ニューオリンズで生まれた彼がこれまで共演してきたアーティストにはネヴィル・ブラザーズ、ジョニー・アダムス(その滑らかな歌声から“褐色のカナリア”と呼ばれました)、プロフェッサー・ロングヘア、ジェームズ・ブッカー、ドクター・ジョン、ジョージ・ポーターJr.(元ミーターズ)、ジョン・スコフィールド、モーズ・アリソンといった錚々たる顔ぶれが並びます。

ジョニー・ヴィダコヴィッチの躍動的なドラムスを得て、サンプルのピアノがどう舞い、踊り、飛翔するか。開演が待ちきれません!
(原田 2009/10/26)


● 11/1Sun.-11/05 Thu.
JOE SAMPLE TRIO



JOE SAMPLE - : キラめくフレーズ

2009/10/22

ジョー・サンプル-JOE SAMPLE

ジョー・サンプル-JOE SAMPLE width=



JOE SAMPLE TRIO : キラめくフレーズをご堪能あれ


ジョー・サンプルが、今回はピアノ・トリオでの登場を果たします。
The Crusaders の一員としての数々の名曲・名演、フェンダー・ローズやウーリッツァーでの演奏でこの方の右に出る方はいないと言われますが、じつはピアノでのパフォーマンスにてもっともこの方の魅力的な要素が現れます。

一瞬のジョーらしい叙情的なキラめくフレーズ、ソロのプレイの中で必ず現れます。
その瞬間はまさに、流れ星を目にした気分になります。




● 名曲 ♪ Melodies Of Love by The Crusaders






● George Benson & Joe Sample






● 最高!The Crusaders & Randy Crawford - Street Life (part1)





<<前のページへ 12