BlueNote TOKYO

'12 Bloggin' BNT by 原田和典 , KYLE EASTWOOD - - report : KYLE EA...

2011/12/10

カイル・イーストウッド - KYLE EASTWOOD
カイル・イーストウッド - KYLE EASTWOOD


公演初日リポート:KYLE EASTWOOD



ベース・テクニック、作曲能力、ルックスの三拍子を兼ね備えた逸材がカイル・イーストウッドです。父親はもちろん、あのクリント・イーストウッド。「若い頃の父親にそっくり」という声もありますが、「いや、カイルのほうがハンサムだ」というファンも多いようです。

今回の公演もトランペット、サックス、ピアノ、ベース、ドラムスという編成で行なわれました。1940年代から続くジャズの典型的フォーマットといっていいでしょう。しかしカイルが3種のベースを使い分け、ドラムスがさまざまなビートを送り出すことで、なんとも新鮮な空気が生まれます。世界各国を旅し、その経験を音楽に生かしてきたカイルならではの音作りといえましょう。

今回の公演は、前回とは若干メンバーが異なりました。トランペットのアレックス・ノリスはバークリー音楽大学出身。グレン・ミラー・オーケストラ、インコグニート、マニー・オケンド&リブレ等、タイプの違ういろんなバンドで働いてきた名手です。ピアノのリック・ジャーマンソンはニューヨークを拠点とするミュージシャンで、パット・マルティーノのバンドには5年間、在籍しました。ソロ・アルバムも3枚発表しています。ドラムスのジョー・ストラッサーはホセ・フェリシアーノ、カート・ローゼンウィンケル等と共演。ストレート・ジャズも、今回のようなフュージョン・タイプのものも自在に叩きわける逸材です。

しかし観客の視線は当然ながら、ステージ中央でベースを弾くカイルに集まります。彼にはやはり、華があります。ステージはアンコールを除き、すべて彼のオリジナルで構成されていましたが、じっと聴いていると「この曲、何の映画のサウンドトラックに使われていたかな」と思えてくるほど、ドラマティックでメロディアスです。父クリントが最近の映画でカイルの音楽を使っているのは、決して身びいきではないはずです。

ラストの「BIG NOISE」は1930年代に全米でヒットした曲ですが、カイルのオリジナルとして認知しているひとも相当数、いるのではないでしょうか。
(原田 2011 12.10)


● 12.10sat.-12.12mon.
KYLE EASTWOOD


カイル・イーストウッド - KYLE EASTWOOD


KYLE EASTWOOD - ☆ パフォーマンス...

☆ パフォーマンス&メッセージ映像 : KYLE EASTWOOD

高い音楽性とスタイリッシュなルックスを併せ持つ人気ベーシスト、
カイル・イーストウッドがニュー・アルバム『ソングス・フロム・ザ・シャトー』
を携えて登場する。父親はアメリカを代表する名優・名監督のクリント・イーストウッド。
ソロ活動を継続する一方で父親の映画に作品を提供、2008年には『グラン・トリノ』の
音楽がゴールデングローブ賞最優秀主題歌賞にノミネートされた
カイルの初日のパフォーマンス&メッセージ映像をアップしました!
公演は12.12mon. まで。

●12.10sat.-12.12mon.
KYLE EASTWOOD



'11 BNT : What's Happenin' ! , KYLE EASTWOOD - - report : KYLE EA...

2011/02/12

カイル・イーストウッド - KYLE EASTWOOD


KYLE EASTWOOD - St. Valentine's Day -



カイル・イーストウッドが公演中。
昨年10月の公演が大きな反響を呼び、(異例の)その4ヶ月後ふたたび当店のステージに。
今回も気の知れた仲間とタイトな演奏に加え、新曲も織り交ぜてのステージ構成にてまた進化したパフォーマンスを見せてくれてます。
ヨーロッパ出身のメンバーが多いことからか、"ニュージャズ" と呼ぶ方もいらっしゃるようです。


● 2.11fri.-2.14mon.
KYLE EASTWOOD - St. Valentine's Day -


カイル・イーストウッド - KYLE EASTWOOD


'12 Bloggin' BNT by 原田和典 , KYLE EASTWOOD - - report : KYLE EA...

2011/02/10

KYLE EASTWOOD - カイル・イーストウッド
KYLE EASTWOOD - カイル・イーストウッド


公演初日リポート:KYLE EASTWOOD @COTTON CLUB


この2月11日から14日にかけて、ブルーノート東京ではカイル・イーストウッドのグループがステージを飾ります。ここでは、2月9日におこなわれたコットンクラブ公演をレポートさせていただきましょう。

メンバーはエレクトリック・ベースと変形ウッド・ベース(別名CZECH-EASE)を弾くカイル、トランペットのグリーム・フラワーズ、サックスのグリーム・ブレヴィンス、キーボードのアンドリュー・マコーマック、ドラムスのマーティン・ケインという、ファンにはおなじみの面々。皆、黒のコスチュームで統一しています。まるでファッション雑誌のモデルのようなメンバーたちですが、やはりひときわ光るのがカイルのハンサムぶりです。といっても優男というイメージではなく、なんともいえない逞しさ、骨太さを感じさせます。ますます父親クリント・イーストウッドの若い頃に似てきたな、という感じを個人的には受けました。

演奏曲は、春にリリースが予定されている新作からのナンバーを中心に、これまでの人気レパートリーや大ヒット映画「硫黄島からの手紙」のテーマ曲「LETTERS FROM IWO JIMA」を織り交ぜたもの。「SAMBA DE PARIS」、「CAFÉ CALYPSO」、「MARCIAC」など、当日演奏された曲名を並べるだけでも、近年のカイルの目指している方向性が伝わってくるようです。かつて『メトロポリタン』というアルバムを発表したカイルですが、彼の音楽に対する意欲はジャンルや国籍を超えて広がるばかりです。今度のニュー・アルバムも、多彩な響き、さまざまなリズムを集めたものになっていることは間違いないことでしょう。

新作発表前に、そこに収められているナンバーがいち早く聴けるのはライヴの場に足を運んだオーディエンスだけが味わえる喜びです。カイルは何年もの間、このバンドを大切に育て、サウンドをまとめあげてきました。ロマンティックでメロディアスなカイル・イーストウッドの音楽。バレンタイン・デイにふさわしい響きが、ここにあります。(原田 2011/2/9)


● 2.11 fri. - 2.14 mon. BLUE NOTE TOKYO
KYLE EASTWOOD
- St. Valentine's Day -




'12 Bloggin' BNT by 原田和典 , KYLE EASTWOOD - - report : KYLE EA...

2010/10/18

カイル・イーストウッド - KYLE EASTWOOD
カイル・イーストウッド - KYLE EASTWOOD



公演初日リポート:KYLE EASTWOOD

ベーシストとして、バンド・リーダーとして、映画音楽の作曲家として進境著しいカイル・イーストウッドが、今年も気合の入ったパフォーマンスでブルーノート東京を沸かせています。

今回は2本の5弦エレクトリック・ベース(フレットあり、フレットなし)、そしてエレクトリック・アップライト・ベース(コントラバスの下、3分の1がないユニークな形状で“Road Bass”と呼ばれています)を曲ごとに持ち換えてのステージ。「METROPOLITAIN」、「COSMO」等、これまでのアルバムの人気ナンバーに加え、録音したばかりという新作(来春発売だそうです)からの曲も、惜しげもなく聴かせてくれました。

カイルの書くメロディは、とてもキャッチーです。そしてリズムが多彩です。ジャズ、フュージョン、サンバ、アメリカン・ポップスなどの影響がほどよく混じり合った音作りは、実に快適、そして爽やかです。そしてどの曲も、ベース・ラインが生き生きとしています。決して長いソロはとらないカイルですが、どうすればベースの良さが引き立つか、ベースの魅力を伝えられるかに細心の注意を払って演奏を進めているのでしょう。

中盤ではピアノの、アンドリュー・マコーマックとのデュオで映画「硫黄島からの手紙」のテーマ・ソングをしっとりとプレイ。それまでノリノリだったクラブが一転、静けさにつつまれます。限りない余韻を残してカイルがエレクトリック・ベースを弾き終わると、超満員の会場からため息が漏れました。

父親がクリント・イーストウッドである事実が彼にとってどれほど大きな位置を占めているのか、有名人の息子ではないぼくには正直言って想像しかねます。しかしカイルの音楽はどこまでも伸びやかで、自信に溢れています。自分の決めた道を、気心の知れた仲間と共に歩んでいく・・・その喜びが、彼のグループの演奏から、ひしひしと伝わってきました。

来月は「ブルーノート・ニューヨーク」に出演、その後はサウス・カロライナやワシントンDCでも演奏する予定です。カイルはこれからも軽快なフットワークで、独自の世界を切り開いていくことでしょう。
(原田 2010 10.17)


● 10.17sun.-10.20wed.
KYLE EASTWOOD

カイル・イーストウッド - KYLE EASTWOOD


12