TOP >> ヘレン・メリル-HELEN MERRILL
movie
  ヘレン・メリル-HELEN MERRILL
 
ヘレン・メリル-HELEN MERRILLの紹介 メッセージが届きました!

不滅の名唱「ユード・ビー・ソー・ナイス・トゥ・カム・ホーム・トゥ」で世界中のファンを魅了。今なおジャズ・ヴォーカルの第一線に立ち続ける“ニューヨークのため息”、ヘレン・メリルが待望の再登場を果たす。14歳のときに故郷N.Y.のクラブでデビューし、‘54年録音のアルバム『ヘレン・メリル・ウィズ・クリフォード・ブラウン』に収められた「ユード・ビー〜」が記録的なロング・セラーに。繊細にして情熱的なハスキー・ヴォイスは、マイルス・デイヴィスやクインシー・ジョーンズから人気ロック・バンド、レディオヘッドのトム・ヨークまで、多くのミュージシャンに愛されてきた。日本通としても知られる彼女ならではの優しく暖かなパフォーマンスを、心ゆくまで味わいたい。


●1929年6月21日ニューヨーク生まれ。本名はイェレーナ・アナ・ミルツェティッツ(両親が旧ユーゴスラヴィアからの移民)。ニューヨークで若き日のマイルス・デイヴィス、バド・パウエル、J.J.ジョンソンらと共演しながらジャズを学び、’54年にエマーシー・レコードと契約。クリフォード・ブラウンと共演した『ヘレン・メリル・ウィズ・クリフォード・ブラウン』などがヒットし、アニタ・オデイらに続く白人女性ジャズ・シンガーとしての評価を確立。同アルバム中の〈帰ってくれれば嬉しいわ〉は、日本で爆発的にヒットしてからたびたびコマーシャル・ソングに使用され、息の長い人気を誇っている。’60年代の来日時には、渡辺貞夫クインテットとの『ボサノヴァ・イン・トーキョー』、猪俣猛との『シングス・スクリーン・フェイヴァリッツ』などを録音。東京に起居するなどして日本の人気を決定的なものにした。その後’70年代中盤まで第一線を離れるが、’77年に“モダン・ジャズ・カルテット”のピアニスト、ジョン・ルイスと来日公演を行ない現役復帰。自身のアルバム制作に打ち込むのに並行して、プロデュースにも乗り出し、トミー・フラナガン、ローランド・ハナ、アル・ヘイグらのアルバムをプロデュース。以来、ギル・エヴァンスとの『コラボレイション』、ロン・カーターとの『デュエッツ』など話題作のリリースを続け、日本公演もほぼ毎年のように実施。’94年には、初めて過去を振り返ったアルバム『ブラウニー〜クリフォード・ブラウンに捧げる』を、ロイ・ハーグローブやトム・ハレルらの後身と録音。スイングジャーナル社の「最優秀ヴォーカル賞」を受賞するなど内外で高い評価を引き寄せた。それに続く『あなたと夜と音楽と』でも、菊地雅章、チャーリー・ヘイデン、ポール・モチアンなど、普段は器楽の演奏が中心の名手を迎え、既成曲に新風を吹き込んだ。さらに最近作『ヘレン・メリル』でも、自分史をひもとく創作で新境地を見せ、各方面からの賛辞を集めている。最新作は、チェコのオーケストラをバックにバラードを歌った『ライラック・ワイン』(ユニバーサル ミュージック)で、フランス語詞でも歌うほか、“レディオヘッド”のナンバーも取り上げた意欲作。“レディオヘッド”の〈ユー〉には、息子さんのアラン・メリルがギターと歌で参加している。昨年来、ニュー・アルバム制作の準備中で、プロデューサーは日系の人気実力派カーク・ヤノになる模様。来日するのは、’09年5月の当店公演以来約1年ぶり。オフィシャル・サイトは「http://www.helenmerrill.com/」。


HELEN MERRILL
ヘレン・メリル


2010 4.2fri.-4.8thu.(4.5mon.OFF)


公演時間

4.2fri.,4.6tue.-4.8thu.
 [1st] Open5:30p.m. Start7:00p.m.
 [2nd] Open8:45p.m. Start9:30p.m.
4.3sat., 4.4sun.
 [1st] Open5:00p.m. Start6:00p.m.
 [2nd] Open8:00p.m. Start8:45p.m.


メンバー

Helen Merrill(vo)
ヘレン・メリル(ヴォーカル)
Ted Rosenthal(p)
テッド・ローゼンタール(ピアノ)
Steve LaSpina(b)
スティーヴ・ラスピナ(ベース)
Terry Clarke(ds)
テリー・クラーク(ドラムス)


Helen Merrill & Clifford Brown - Helen Merill



チャージ料金表

¥8,400(税込)


 
Message

HELEN MERRILLから動画メッセージが届きました!





ご予約は会員登録が必要です
会員登録の前に規約をご確認ください
前回公演の模様はこちら

電話番号
 
2010 4.2fri.

1ST
1.ALONE TOGETHER
2.OUT OF THIS WORLD
3.ALL OF ME
4.BORN TO BE BLUE
5.CLOSE YOUR EYES
6.AUTUMN LEAVES
7.GEE BABY,AIN'T I GOOD TO YOU
8.MY FAVORITE THINGS
9.ALL BLUES
10.LOVE ME TENDER
11.PEOPLE WILL SAY WE ARE IN LOVE
12.BYE BYE BLACKBIRD
13.LOVER MAN
14.YOU'D BE SO NICE TO COME HOME TO
15.S'WONDERFUL

2ND
1.IF I SHOULD LOSE YOU
2.HAVE YOU MET MRS.JONES
3.ALL OF ME
4.BORN TO BE BLUE
5.CLOSE YOUR EYES
6.AUTUMN LEAVES
7.GEE BABY,AIN'T I GOOD TO YOU
8.MY FAVORITE THINGS
9.ALL BLUES
10.DREAM OF YOU
11.LOVER MAN
12.PEOPLE WILL SAY WE ARE IN LOVE
13.IT DON'T MEAN A THINGS
14.YOU'D BE SO NICE TO COME HOME TO
15.S'WONDERFUL

【ALBUMS】
"HELEN MERRILL"
〜HELEN MERRILL & CLIFFORD BROWN〜
Helen Merrill & Clifford Brown - Helen Merill
"WE LOVED YOU MADLY"
〜HELEN MERRILL WITH QUINCY JONES & HIS ORCHESTRA〜
Helen Merrill with Quincy Jones & His Orchestra - We Loved You Madly
"DREAM OF YOU"
〜HELEN MERRILL & GIL EVANS〜
Helen Merrill & Gil Evans - Dream of You
"PAROLE E MUSICA"
〜HELEN MERRILL〜
Helen Merrill - Parole e Musica
"BROWNIE"
〜HELEN MERRILL〜
Helen Merrill - Brownie