“Speaking Jazz” will be conducted by the talented trumpeter Miki Hirose who will be accompanied by his Jazz Orchestra, as well as Grammy award-winning artist Keita Ogawa on percussion for an outstanding performance. The event will also welcome special guest musicians, including Japanese folk legend Ryoko Moriyama who has performed at the Osaka Expo 55 years ago, as well Jean-Paul 'Bluey' Maunick, known for his UK-based multinational jazz-funk group INCOGNITO.
“Speaking Jazz” will be streamed free of charge in real time to the entire world.
本イベントは、ジャズという普遍的な⾔語を通じて国境、世代、言葉の壁を越えた多文化間の対話と調和を体現し、それによって国際対話と結束を呼び掛けることを目指しています。
音楽監督として関西出身の実力派トランペッター広瀬未来が全編の指揮を執り、世代を超えた先鋭プレイヤー12名による「広瀬未来ジャズオーケストラ」を編成。さらにNYを拠点に世界で活躍するグラミー受賞アーティスト小川慶太がパーカッションで参加し、圧巻のパフォーマンスを繰り広げます。
国内外からゲスト・ミュージシャンの参加も決定。55年前の大阪万博に出演歴のある森山良子は、半世紀以上の時を越えて再び大阪・関西万博の舞台に立ち、円熟したジャズソングの歌唱やジャズに触れた幼少期のエピソードなども披露する予定。さらにはUKを拠点に活動する多国籍ジャズ・ファンク集団INCOGNITO、ファンク/ラテンユニットのCITRUS SUNで知られるJean-Paul 'Bluey' Maunickも参加し、ステージをさらに熱く盛り上げます。
本イベントの模様は、全世界に向けてリアルタイムで無料配信される予定です。