2020 1.24 fri.
IKUKO KAWAI ~Passion in Blue~
artist 川井郁子
艶と精気に満ちたヴァイオリンが
多様な奏者たちを束ねて広大な物語を紡ぐ
満場の観客の前にずらりと並ぶのは、様々な楽器群やマイク群。とくに大きな和太鼓は目を引く。そして、サポート奏者たちが登場すると、その規模の大きさはより印象付けられることとなる。曲により少し奏者の出入りがあったものの、和太鼓、パーカッション、ピアノとキーボード、ダブル・ベース、バンドネオン、スキャットのヴォーカル、尺八、さらには弦楽四重奏の面々......。様々な属性を持つサポートの面々は、全員で12人。なんの知識もなくその様に触れたなら、これは一体どういう音楽を披露するコンサートであるのかと混乱してしまうのではないか。
そして、その中央には、煌めく黒いドレスを身にまとった川井郁子が立つ。彼女が携えたヴァイオリンを弾きだすと、その本来同居しないはずの楽器群が活き活きと息をしだし、無理なく重なりあう。艶と精気と優しさに満ちたヴァイオリンが多様な奏者たちを束ねてストーリーを紡ぎ、それは聞き手をまだ見ぬ旅に駆り出していく。
演目は、シャンソン、フレンチ・ポップ曲、ミシェル・ルグランの映画曲、新旧のアルゼンチン・タンゴ、マヌーシュ・スウィング曲、ホアキン・ロドリーゴやチャイコフスキーやホルストのメロディアスなクラシックの曲、そして、オリジナルの「パッション・イン・ブルー」など。うち、少しはこの3月15日に品川プリンスホテルの劇場で三島由紀夫没50周年に際して持たれる彼女の音楽劇「純白の夜」で演奏されるもののプレ演奏となるという。
それにしても、それら曲のエッセンスをとらえつつ、それぞれは周到にして意外性を抱えた編み込みが各曲には施される。タンゴの曲を弦楽四重奏との柔和な重なりを軸にその曲の奥にある機微を露にしたり、クラシック曲群が普段用いられない楽器とともによりメロディ性や普遍性が強められたり。そして、それを最終的に成り立たせるのは、雄弁なヴァイオリンの調べであるのは疑いがない。
彼女の包容力のある凛とした演奏は魔法の絨毯のように時代性や音楽ジャンルを自在に横断し、しなやかに飛び越える。それを導く、優美さの奥にある真摯な指さばきやリーダーシップが眩しかった。
text : 佐藤英輔
音楽評論家。フリーランスとして、1986年から活動。音楽はジャンルの狭間にあるものが面白いと思い続ける。JAL国際線、機内オーディオ"ジャズ"25チャンネルを選曲中。
Photo by Takuo Sato
2020 1.24 FRI.
1st | |
---|---|
1. | レッド・ヴァイオリン「アメノウズメ」編 |
2. | サマー・ストーム |
3. | 愛の賛歌 |
4. | 群衆 |
5. | エスクアロ |
6. | シェルブールの雨傘 |
7. | キャラバンの到着 |
8. | プッティン・オン・ザ・リッツ |
9. | パッション・イン・ブルー |
10. | エル・チョクロ |
11. | リベルタンゴ |
12. | チャールダーシュ |
13. | ホワイト・レジェンド |
14. | 赤い月 |
15. | ジュピター |
EC. | レッド・ヴァイオリン ※オリジナル版 |
2nd | |
1. | レッド・ヴァイオリン「アメノウズメ」編 |
2. | サマー・ストーム |
3. | 愛の賛歌 |
4. | 群衆 |
5. | エスクアロ |
6. | シェルブールの雨傘 |
7. | キャラバンの到着 |
8. | プッティン・オン・ザ・リッツ |
9. | オー・シャンゼリゼ |
10. | パッション・イン・ブルー |
11. | エル・チョクロ |
12. | リベルタンゴ |
13. | チャールダーシュ |
14. | ホワイト・レジェンド |
15. | 赤い月 |
16. | ジュピター |
EC. | レッド・ヴァイオリン ※オリジナル版 |