2011.12.16
KEIKO MATSUI 『THE ROAD...』JAPAN TOUR 2011
artist 松居慶子
公演初日リポート:KEIKO MATSUI 『THE ROAD...』JAPAN TOUR 2011
「世界を舞台に活動する」という表現が、これほどふさわしい日本人ミュージシャンもいないのではないでしょうか。今年も5週間に及ぶツアーを終えて、松居慶子がブルーノート東京に戻ってきました。移動、演奏、そして移動と目の回る忙しさなのではないかと思いますが、演奏は「せわしなさ」とは無縁。実にメロディアスで、ゆったりしています。そして瑞々しい余韻があります。
新作『THE ROAD...』発表後、初めての日本公演です。ジャキーム・ジョイナーのサックス、ケイタ・マツノのギター、スティーヴ・リードのパーカッション(彼はロシア・ツアー中、オーケストラ・ピットに落ちるアクシデントに見舞われましたが、奇跡的に怪我ひとつ負うことがなかったとのことです)等を含む顔ぶれは、もはやひとつのファミリーであるといっていいでしょう。メンバー間の息の合ったプレイが、ポップなメロディをよりポップに、ダンサブルな曲をよりダンサブルに“ライヴ化”していきます。
ぼくが見たセカンド・セットでは、『THE ROAD...』の国内盤だけに収められている「HIKARI〜旅立った魂と生かされた魂へ〜」も含めて、同アルバムからの大半の曲を聴くことができました。この曲が「静の松居慶子」を表したものだとすれば、「動」の代表するひとつが「NGUEA WONJA」でしょう。意味はカメルーンの言葉で“to be proud to your journey”。リチャード・ボナが命名してくれたのだそうです。
曲名にまつわるMCでは「BOHEMIAN CONCERTO」に関するエピソードも印象に残りました。「ボヘミアン・ラプソディ」というタイトルにしようと思っていたところ、レコード会社側から「クイーンに同名曲がある」といわれ、この題名に変更したとのことですが、ラテンの要素が取り入れられた多彩なリズム、起伏にとんだ曲調には“コンチェルト”というフレーズがぴったりのように、ぼくには感じられました。
公演は本日まで行なわれます。『THE ROAD...』の“...”にはどんな意味がこめられているのか、ぜひ実際のライヴで松居慶子本人のMCを聞いて御確認いただければと思います。
(原田 2011 12.15)
● 12.15thu.-12.16fri.
KEIKO MATSUI 『THE ROAD...』JAPAN TOUR 2011
coming soon